松波なう

  1. 専門部紹介
    1. 福祉部
    2. 事業部
    3. 子ども育成部
    4. 地域環境部
    5. 公民館活動 推進部
    6. まつなみ便り編集委員会
    7. ホームページ 編集委員会
    8. 事務局
  2. サークル紹介
    1. ワンバウンドサークル部
    2. さわやかクラブ
    3. 卓球部
    4. グランドゴルフ部
    5. ゲートボール部
    6. 野球部
    7. ラケットテニス部
    8. バレーボール部

1.専門部紹介

平成30年度の専門部の組織内容、活動概要を紹介します。

尚、本年度実施した活動内容については、組織名をクリックすると具体的内容を見ることが出来ます。

専門部名部長部員主たる活動概要
福祉部村山 利男22名敬老会担当、
さざなみ学園交流、
ぎおん祭りみこし慰労会担当
事業部中川 寿志22名ぎおん祭り民謡流し担当
納涼盆踊り大会
子ども育成部椎名昇次19名ぎおん祭り子ども神輿、
夏休み子どもキャンプ、
夏休みラジオ体操、
新春餅つき大会
地域環境部牧口 隆二16名町内美化活動、
防犯活動
公民館活動推進部柴野 溢10名研修旅行(年3回)、
生涯学習講座(年6回)、
子ども講座(年4回)
まつなみ便り編集委員会編集長
森 高志
「まつなみ便り」の発行
コミセン活動内容・町内の出来事
ホームページ 編集委員会編集長
中川 貴子
6名松波地区コミュニテイ振興協議会の
ホームページの維持管理
(部外)事務局センター長
森 高志
主事 2人建屋の維持管理、他事務所業務全般

1- 事例報告

1-1.福祉部

福祉部長 村山利男

本年度最大の行事は、6月18日(日)開催の敬老会です。毎年75歳以上の方を対象にコミセン体育館で、美味しい料理をお召し上がりいただきながら、アトラクションを楽しんでいただいております。このアトラクションは、町内のサークルの皆様に参加していただいておりますが、一発芸やカラオケ等の個人参加も可能です。 アトラクションを一層盛り上げるため参加していただける方は、コミセンまで連絡をお願いいたします。

新年度活動計画

・敬老会  6月

・さざなみ学園との交流 8月

活動実績

(1)敬老会

6月17日(日)、恒例の松波地区敬老会(松波町内会主催)が開催されました。松波の対象者は、男性205名、女性288名、合計493名の皆さんで、昨年度より22名多くなりました。会場には144名の方がお越しになり、参加されなかった233名の方には、お祝いの品をお贈りしました。 町内会長の挨拶、柏崎市長、松波商工会会長の祝辞と進み、式典終了後、祝賀会へと移りました。祝賀会では、松波保育園児の遊戯をはじめ、合計9組のみなさんのアトラクションを見ながら、会食を楽しんでいただきました。

(2)さざなみ学園との交流

8月10日(金)さざなみサマーフェステバルに参加しました。今年もわたあめ販売ではなく、かぼっちでの参加でした。えちゴンとのコラボで、皆さんが喜んでくれてよかったです。

(3)松風の里秋まつりに参加

10月27日(土)に、かぼっちが松風の里の秋まつりに参加し、交流を深めてきました。

1-2.事業部

事業部長 村田正志

今年度事業部長を務めます、4丁目の村田です。事業部の主な活動は柏崎ぎおん祭りの街頭民謡流しと8月の盆踊り大会です。年々参加される方が少なくなってきておりますが、町内会の主要行事でありますので、大勢の方々の参加をお待ちしております。事業部員全員一丸となって、この行事を盛り上げる所存ですので、よろしくお願いいたします。

新年度活動計画

・ぎおん民謡流し 7月

・納涼盆踊り大会 8月

活動実績

(1)ぎおん民謡流し 

(2)納涼盆踊り大会

1-3.子ども育成部

子ども育成部長 椎名昇次

今年度より子ども育成部長を務めさせていただきます椎名です。年間行事を通して元気で明るい松波っ子を育てていけるように部員一同一丸となって行事を盛り立ててまいります。今年度の事業計画も例年通りではございますが、大勢の方々の参加をお待ちしています。

新年度活動計画

・ぎおん祭り子どもみこし 7月

・ラジオ体操 7月~8月

・子どもキャンプ 8月

・新春餅つき大会 1月

活動実績

(1)ぎおん祭り子どもみこし


(2)ラジオ体操

今年も例年同様に夏休み中の7月30日から8月18日にかけ、松波会館、松波コミセン、松浜中学校の3ヶ所で実施しました。朝6時30分にラジオから聴き慣れたメロディーが鳴り響く中、子どもたちだけでなく近所の方々にも参加していただき、元気に体操し清々しい朝を迎える事が出来ました。

最終日は、お世話になった各会場を感謝の気持ちを込めて、みんなできれいに清掃しました。

(3)子どもキャンプ

恒例のキャンプが、8月4日(土)5日(日)に、4年生~6年生の49名が参加して、西山ゆうぎで実施されました。

お父さんお母さんに教えてもらった手順でテントを組み立てたり、慣れない手つきでの食事作りをしたり、四苦八苦していましが、それを乗り越え、一段と大人になったようです。林の中でのクワガタ取りや陶芸教室、ジャム作り、竹とんぼ作りも一生懸命取り組んでいました。

1-4.地域環境部

例年通り美化と防犯に取り組みます。美化はボラントピアの皆さんともっと交流をしていきたいですし、防犯活動は小学校との連携を強めたいと考えています。また、今年度はバードウォッチングを計画しています。町内を歩いて新しい発見につながれば、と思います。

新年度活動計画

・町内美化活動 通年

・野鳥観測会  日程未定

・防犯活動 通年

活動実績

(1)野鳥観測会

5月4日、朝から雨、気温も低く中止となりました。今回は、はまなすロードから海岸線を観察する予定でした。下見をした時は様々な鳥に出会えたので、当日を楽しみにしていたのに残念でした。「松波マップ」お手元にありますか?散策にはとても良い季節です。マップを手に町内を歩いてみませんか。いろいろな野鳥や植物に出会えることでしょう。今回は残念ながら中止になりましたが、ぜひまた計画したいと思います。

(2)町内美化ー国道352号線の水仙ロードの草刈り

地域環境部では、6月3日の松波クリーンデーに合わせ、国道352号線脇の通称「水仙ロード」の草刈りを実施した。

(3)町内美化ー桜植樹箇所のメンテナンス

6月10日(日)に、コミセン敷地内の樹木10本、4丁目地内の桜5本の肥料やりと、町内28ヵ所ある見守り看板の点検、補修を同時に行った。肥料やりは女性部員を中心に、昨年「柏崎市の緑化推進事業」でコミセン敷地内に植えたサザンカやハナミズキの根本にパイル状の肥料を打ち込む作業をし、4丁目の桜にも同作業を実施した。看板修繕は、男性部員で6か所の新規入れ替えと1か所の支柱交換などを実施した。どちらも和気あいあいと手際よく作業が進み、約2時間で終えた。

(4)防犯活動ー「ながらの目」看板補修:

(5)町内美化ー国道352号線の水仙ロードで水仙の球根植え替え

秋晴れの中、地域環境部と花ネットワークは国道352線沿いに水仙の球根を植えた。コミュニティ振興協議会の美化活動の一環として、中学校から小学校までの区間で毎年少しずつ植え替えを行っている。今年も球根400個を、参加者みんなで協力して、1時間足らずで植えることができた。来年の春には綺麗な花が咲くことでしょう。

1-5.公民館活動推進部

本年度も部員の推薦を受け、大役を仰せつかりました。微力ながら頑張りたいと思います。皆様方のご指導ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。私も世間で言う准高齢者の仲間入りをしております。私たちの部は年間を通じて、大人向け、子ども向けの講座を計画しております。町民の皆様、是非参加してください。お友達になりましょう。

活動実施の都度、町内回覧で広報しておりますので、一度出かけてみてはいかがでしょうか。

新年度活動計画

・研修旅行 年3回

・大人講座 年5回

・子ども講座 年3回

・書道教室 12月

活動実績

(1)高田城百万人観桜会&  雁木通り散策

4月11日(水)にコミセンバス研修として、高田公園と高田駅周辺の雁木通りを散策しました。今年は大雪の影響で桜の開花が遅い予報でしたが、3月に暖かい日が続き、例年よりも一週間早く開花したそうです。満開の時期は過ぎていましたが、道中楽しいおしゃべりの花が咲きました。

(2)大人の講座 きき酒講座

5月25日(金)に、市内原酒造㈱の石黒杜氏さんに講師をお願いして、活動推進事業として初めてきき酒講座を開催しました。日本酒近々50年の歴史やお年寄りにはなじみの深いお酒の等級の話、現在の種別方法である純米タイプと本醸造タイプの話など、普段知っているようで知らないことがたくさん出てきて、大変参考になった講座でした。

最後にきき酒のやり方をお話しいただき、準備された5種類のお酒で実際にきき酒を体験しました。

講座に参加したのは男性23名、女性7名で、普段コミセン活動になかなか足を運んでいただけない男性が多く参加していただいた点も大成功でした。

(3)クラフトテープ手芸講座

6月19日(火)、20日(水)の2日間、コミセン会議室で、ヤマダヤ(西山町)の石原ゆかりさんを講師にお招きしてクラフトテープを使用したかごを作りました。参加者は14名。「初めて作ってみたけど上手にできた」、「楽しかった」と大変好評でした。ぜひご自宅でも作ってみてください。

(4)ボイストレーニング講座

7月13日(金)に、カンツォーネ歌手の板谷圭美氏を講師にお迎えし、ボイストレーニング講座を開催しました。腹筋がなくても、発声に良いとされる呼吸法などの専門知識も学び、参加者からは、「もっとやりたかった。」「とても楽しかった。」「またこの講座をやってほしい」との声が多く聞かれました。

(5)夏休み子ども講座

8月20日(月)、百円ショップに売っている専用の編み機を使い、基本の編み方を教えてもらいながらストラップを作りました。始めの糸の掛け方など慣れるまで少し大変でしたが、すぐにコツを覚えスイスイ編めるようになりました。

(6)切り絵講座

8月2日(木)、30日(木)コミセン会議室で、荒浜コミュニティ協議会長の品田修治さんを講師にお招きして、切り絵講座を開催しました。この講座は昨年に引き続き2年目になります。今年は行燈を作りました。電球の温かな灯りに照らされ浮かび上がる切り絵が味わい深いです。

(6)アメリカンフラワー講座

9月19日(水)コミセン会議室でアトリエ夢(ゆめ)菜(な)の小池久美子さんを講師にお招きして「ガーデンシクラメン」を作りました。この講座は昨年のコスモスポットに続き2年目になります。今年は冬の花に挑戦しました。赤、ピンク、紫と色とりどりのガーデンシクラメンが完成しました。

(7)手芸講座

9月6日(木)、7日(金)コミセン研修室で、阿部由紀子さんを講師にお招きして「秋のリース」を作りました。手芸講座は毎年冬期間に実施していますが、今年度は作品展に向け2日間にわたり大作に挑戦しました。秋の味覚とウサギが可愛らしい作品に仕上がりました。

(8)コミバス研修

10月22日(月)にコミセンバス研修として苗場山に行ってきました。参加者は32名。今回は、平成26年度に実施して好評だった研修の再企画です。田代ロープウェーと苗場ドラゴンドラに乗車して、美しい渓流の上などを通過し、瞬間地上高230mのスリル満点の中、絶景の紅葉を楽しみました。今夏の猛暑の影響か、前回より紅葉の色づきが少ないように感じましたが、晴天に恵まれ楽しい秋の一日を過ごしました。

( 9)そば打ち体験講座

参加者8名が3班に分かれて、そば打ちに挑戦しました。講師の方から手ほどきを受け、本番開始となりました。見るとやるのでは大違い!何とかそば粉を団子状態になるまでにたどり着きましたが、時間が掛かりすぎて固くなってしまいました。打ちあがったそばは、私が思っていたより120%の美味しさでした。自分で打ったそばは格別です。体験しなければ味わえません。来年も計画があれば参加しませんか。ぜひ家の「そば奉行」になりましょう。

(10)子ども書道教室

12月22日(土)にコミセン会議室で、荒浜コミセン主事の小林眞実子さんを講師にお招きし、書道教室を開催しました。参加者は、午前の部午後の部合わせて27名でした。講師の小林さんは、毎年小学校に出向いて指導をされています。子どもたちは、学校の授業でも何度か練習しているので、落ち着いた様子で一生懸命に課題に取り組んでいました。今回書いた作品は、来年度のハッピーハロウィーンinまつなみ&作品展に出展させていただきます。ぜひご覧ください。

(11)初めてのスマホ教室

2月8日(金)NTTドコモショップ様から5名の講師の方に来ていただき、「はじめてのスマホ教室」を開催しました。参加者は18名で、スマートフォンを持っている人、持っていない人、半々ぐらいの割合でした。今回は、Google(グーグル)マップの便利さを体験しながら、基本操作を学びました。画面を拡大・縮小させたいとき2本の指で触れ、間隔を開いたり閉じたりするピンチという操作はスマートフォンならではの操作なので慣れるまで少し大変でした。音声入力を使い、行きたい場所として東京スカイツリーや兼六園、日本以外でマチュ・ピチュを検索しました。検索結果で周辺の画像が表示され、ちょっとした旅行気分を味わうこともできました。 最後に、日頃使っていて分からないこと、料金プランについての説明などを親切丁寧に教えていただき、大変有意義な講座でした。

1-5.事務局

新年度活動計画

・松波つなぐ会 年3~4回

・避難訓練(春と秋)

活動実績

(1)松波つなぐ会ー春のつどい

4月27日に平成30年度第1回目の松波つなぐ会「春のつどい」を開催しました。舞姫~PINEWAVE~さんの元気な踊りで幕を開け、昨年好評だったお点前を今年も前田さんに披露していただきながら、参加者全員で和菓子とお茶を一服いただきました。また、食生活改善推進員(食推)さんの手作りの炊き込みごはんと豚汁も頂戴しました。みんなと食べる昼食は、格段美味しいものとなりました。

(2)松波つなぐ会ー七夕のつどい

6月29日(金)に、七夕のつどいを開催しました。今回は、松風の里の利用者さんも参加され、思い思いに短冊に願い事を書いていました。また、柏崎えほん亭の絵本専門士田村いづみさんと渡邉麻美さんから絵本の読み聞かせをしていただき、参加された方々は童心に返り、絵本を楽しんでいたようです。最後に食推さん手作りの「おから入りバナナココアケーキ」をおいしくいただきました。次回は7月20日のレクリエーション広場になります。多く方の参加をお待ちしております。

(3)松波つなぐ会ーお楽しみ会

(4)松波つなぐ会ーレクリエーション (5回実施)

     5/18     7/20     9/21     10/19     11/16

(5)春の消火・避難訓練

6月6日(水)に本年1回目の避難・消火訓練を、ワンバウンドバレーボール部の協力を得て実施しました。毎回各サークルに協力いただいて実施しているため、皆さん避難経路や避難方法は熟知されており、スムーズに避難しました。また、消火器の取り扱いについても一応ご存じでしたが、細かい点など再確認していただきました。

(6)秋の消火・避難訓練

来年度はコミセンのセンター長が変わる予定で、進行協議会長も変わったばかりなので、今回の訓練は新役員と主事の連携確認も含め、会長、新センター長と主事で実施しました。

2.サークル紹介

・平成28年度の松波地区サークルの組織内容、活動概要を紹介します。

・尚、本年度実施した活動内容については、組織名をダブルクリックすると見ることが出来ます。

・興味があり参加したい方や、練習を見学したい方大歓迎です。是非声をかけて下さい。

★運動サークル★

サークル名部長部員主たる活動概要
ワンバウンドサークル部品田昭吉11名 
さわやかクラブ外山 ミツ子21名 
卓球部與口 幹17名月、木の19:30~21:30、2時間練習
グランドゴルフ部宮崎 定夫14名 
ゲートボール部中村 正臣9名土、日、祝日の9時~11時の2時間練習
野球部桑野 泰男25名 
ラケットテニス部佐藤 正光9名 
バレーボール部高橋 雅美9名 

★文化サークル★

サークル名部長部員主たる活動概要
民謡唄教室   
舞姫PINEWAVE   
コーラスドリーム   
手芸クラブ   
つる美会   
瑞豊会   

2- サークルワンポイントPR

★運動サークル★

2-1.ワンバウンドサークル部

生涯スポーツとしてのワンバウンド・バレー部を紹介します。現在50代、60代、70代の9名の方々で楽しんでいます。ルールは簡単で、初心者の方にも丁寧に優しく指導しています。また、練習の成果を発表できるチャンスとして、市や県の大会にも積極的に参加しています。休憩の時間には、ホットなコーヒーなど飲みながら、世の中の情勢や、生活に役立つ情報など、笑と涙を持って楽しく話し合います。『一度見学に来てみなせえてぇ』そして新しく友達の輪を作りましょう。お待ちしています。

練習日時は毎週水曜日と土曜日の午後1時から4時で、コミセン体育館にて活動しています。松波チームの他、賛助会員の半田、比角、枇杷島の皆さん、そして西中通、荒浜の各チームの方々と交流させてもらっています。

2-2.さわやかクラブ

メンバー27名の女性だけのサークルです。木曜日の午後、楽しい音楽に合わせて、レクダンスや柔軟体操、床運動などを行います。「自分の体調に合わせて、無理するな」の声を聴きながら、飛んではねて笑って汗を流し、体も心も若さに輝いています。1週間が待ち遠しい、楽しいサークルです。また、研修旅行で見聞を広め、忘年会で親睦を深めています。サブ教室として、ソフトバレーも行っています。月曜日・木曜日の午後、大きな声を出し、ストレスが発散されます。年3回の料理教室も楽しみの1つです。

2-3.卓球部

2-4.グランドゴルフ部

松波グランド・ゴルフ部の紹介をします。部員は男性8名、女性3名合計11名で、広々とした解放感のある鯖石川改修記念公園芝生広場でグランド・ゴルフを楽しんでいます。8ホールを4回計32ホール回り、打数の少なさを競い合います。柏崎市の協会大会(3回)、福祉協議会大会、三富県議杯、スポレクなどに参加しています。どなたでも練習に参加できます。

毎週日曜日朝8時より鯖石改修記念公園でお待ちしていますので、声をかけてください。または左記まで連絡ください。

宮崎定夫 ☎二四‐四三八九

2-5.ラケットテニス部

ラケットテニスとは? 体育館等のバドミントンコートで、硬式テニスとほとんど同じルールで、ソフトなボールで行う競技です。テニスコートより狭く、基本はダブルスで、ジュニアサイズの軽く短いラケットでプレーするので、体力に自信のない方にも十分楽しんでいただける生涯スポーツです。松波ラケットテニス部は、現在部員8名で、毎週火曜日の夜7時40分~9時30分まで練習しています。技術を高めてうまくなりたい方、健康のために始めたい方等、どなたでも大歓迎です。興味のある方、入部をお待ちしています。

2-6.ダンス教室

松波ダンス教室を開講しています、「ルース」です。たくさんの子どもたちに、夢と希望を持ってもらいたく、平成27年1月ダンス教室を開講しました。今では、10名以上の子どもたちと楽しくダンスをしています。松波ハロウィーンのイベントや、松波オンステージなどで、日ごろの練習の成果を発表しています。勉強・学業・友達・プライベート・家のお手伝いの時間をしっかり100%できる子どもの教室としています。それをこなして、生徒は好きなダンスを踊りに来ています。たくさんの元気のよい子どもたちとふれあっていきたいので、よろしくお願いします。社会人45歳までの方も募集中です。

〔レッスン日〕毎週水曜日・17時30~20時40分

バレーボール部

★文化サークル★

2-2.民謡唄教室

民謡唄教室は、柴野先生から11名の生徒が早や25年ご指導いただいています。民謡は、若い人には馴染みが薄いと思いますが、時代や人情、文化、または地域の方言等を学ぶところも多いです。2時間余りのレッスンですが、休憩でのお茶の時間では、料理上手、話し上手、笑わせ上手な人たちとで有意義なひと時を過ごしています。

6月の松波敬老会では、練習の成果を発表させていただき、参加者からも喜んでいただいています。

楽しく、明るく、ストレス発散をモットーにしており、初心者でも気軽に参加できる会ですので、ご一緒に唄ってみませんか!興味のある方は是非一度見学にお越しください。お待ちしています。

練習会場:松波コミセン研修室

練習日: 毎月第二、第四木曜

19時~21時

2-3.舞姫PINEWAVE

舞姫~PINEWAVE~です。現在の部員数は7名。毎週土曜日の10時から12時まで、コミセン2階研修室で和気合いあいで楽しく踊っています。内容は新舞踊・民謡・よさこい等で、松波敬老会、まつなみオンステージ、老人施設の慰問等で練習の成果を皆さんに見てもらっています。また、ぎおん柏崎祭りの民謡流しや町内の盆踊りにも積極的に参加しています。 頭や体を使い、友達を作り、情報交換をするなど、お互いの健康を確認しあう週に1回集まる土曜日が待ち遠しいです。

2-4.コーラスドリーム

 コーラスドリームは現在16名の部員で活動しています。講師は牧口祐子先生。まずは発生練習から始まり、季節ごとの合唱歌を4~5曲歌い、途中に作詞・作曲家のエピソードや時代背景、なりたち等を教えていただいたりと、楽しく過ごしています。今年はジャニーズ嵐の名曲「ふるさと」に挑戦しています。6月の敬老会に舞い合わせるべく、みんなでがんばっています。1か月2時間と短い時間ですが、中身の濃い練習です。コーラスに興味をお持ちの方や男性の方の参加をお待ちしていますので、ぜひ一度見学にお越しください。

 

・レッスン日時:毎月第一日曜日 9時30分~11時30分

・会場:コミセン 会議室

・連絡先:22―6356 柴野信子

2-5.手芸クラブ

私たち手芸クラブでは、コミセン小会議室で毎週月曜日の午後1時から4時半過ぎまで活動しています。メンバーは6名ほどですが、それぞれ自分の作りたい物を持参し、和気合いあい楽しいひと時を過ごしています。内容は主に布小物や編み物などですが、1年を通して様々なものを作り、家族はもちろん、友人や知人にプレゼントします。その時喜ばれるとこちらもうれしくなり、また作ろうと意欲が湧きます。これからも飾り物や日常生活に役立つものを作っていきたいと思います。

2-6.つる美会

2-7.瑞豊会